■Vol.106 No.8 August 2021
特集 新しい国土 A Vision for National Land |
|
[ひと×国土]
対談
新しい国土の捉え方 A new perception of National Land 大宮 透(小布施町 総務課長)/倉富 樹一郎(国土交通省 国土政策局 総合計画課 企画専門官(現・国土交通省 近畿地方整備局 大阪港湾・空港整備事務所長)) |
|
[持続可能×国土]
「分散型=多極集中」の国土像とは ─2050年、日本は持続可能か?─ Vision of Multi-Polar Land Structure ─Will Japan be Sustainable towards 2050 ? ─ 広井 良典(京都大学 こころの未来研究センター 教授) |
|
[自然×国土]
気候変動×流域治水、河川の自然環境はどう変わるのか? Trajectory of Streams and Rivers Environment under Climate Change and River Basin Disaster and Sustainability by all. 萱場 祐一(名古屋工業大学 教授) |
|
[計画×国土]
わが国の戦後国土計画の回顧と展望 ─国土計画不要論を超えて─ Hindsight and foresight:National Land Planning in postwar Japan 佐野 浩祥(東洋大学 国際観光学部 教授) |
|
[中国史×国土]
中国の国土観の変遷 China's View of the World Space in Transformation 妹尾 達彦(中央大学 文学部 教授) |
|
[パリ史×国土]
歴史のなかの現代都市パリ Paris as Modern City in History 中野 髏カ(元・学習院大学) |
|
[再生×国土]
土木遺産を手がかりとした地域再生 ─地域特性を磨く国土像の構築へ─ Regional revitalization focusing on civil engineering heritage 土井 祥子(UDCS アーバンデザインセンター坂井 チーフディレクター) |
|
[時間×国土]
ポストアーバン時代の都市と地方の新しい関係 New relation between cities and suburbs in the era of post-urban world 松島 格也(京都大学大学院 准教授) |
|
[人口×国土]
日本の過疎地域と国土 Depopulated Areas and National Land of Japan 堤 研二(大阪大学 総長補佐、大阪大学 大学院文学研究科 教授) |
|
[領域×国土]
国土保全に資する海岸保全とそれを支える技術 Shore Protection and Its Technology for National Land Conservation 加藤 史訓(国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川研究部 海 |
|
国土のこれまでをより深く知り、これからを考えるために Further studies about "Past and future of National Land" |
日本インフラの「強み」と「オリジナリティ」はどこに? ─求められる将来に向けた『進化』─ | |
[第30回│No.29]土壌地下水浄化技術 ─土木インフラを支える地盤環境を守る─ 樋口 雄一(大成建設(株) 環境本部 土壌環境技術部長) [第31回│No.30]高規格堤防(スーパー堤防)─堤防と市街地の一体化による水辺のまちづくり─ 池内 幸司(東京大学大学院工学系研究科 教授、東京大学地球観測データ統融合連携研究機構 機構長) |
土木技術十二選[第2回] | |
前田建設発 山岳トンネル 覆工コンクリートの施工技術 ─実は…これ、前田建設が開発した技術です。─ 前田建設工業(株) |
見どころ土木遺産[第203回] | |
琵琶湖疏水鴨川運河施設群 ─上空に広がる空間が、緩やかな時の流れと優しさを醸し出している─ 森本 浩行(京都市立伏見工業高等学校 教諭) |
LET'S GO ABROAD![第68回│シンガポール共和国] | |
シンガポールにおける研究拠点開発と知識移転の実情 ─MITの研究機関での勤務を通して─ 坂井 孝典(東京海洋大学 准教授) |
東日本大震災 ─次世代に伝える技術と教訓─[第5回] | |
災害廃棄物処理の教訓、南海トラフ地震への備え 青山 和史(鹿島建設(株) 環境本部 環境リノベーショングループ長) |
私の働き方 ─土木で働く魅力─[第32回] | |
わたしらしく、二兎を追って二兎を得る 本橋 あずさ(パシフィックコンサルタンツ(株) 国土基盤事業本部 地盤技術部 課長補佐) |
みんなで伝えよう土木の魅力 ─土木の広報・虎の巻─[第26回] | |
「つながる・ひろがる・つたわる」広報の取り組み ─九州地方整備局の広報マインド─ 山下 正昭(国土交通省九州地方整備局 企画部 建設専門官) |
わたしの本棚[第147回] |
|
先人に学ぶ 吉津 洋一((株)ニュージェック 代表取締役社長、(一社)建設コンサルタンツ協会 近畿支部長) |
学生記事 立ち入り禁止 ─土木構造物の裏側─[第4回] |
|
日本の中心!大改造中の渋谷駅、夜間工事に潜入! 山田 啓介(東日本旅客鉄道(株) 東京工事事務所 渋谷プロジェクトセンター 担当課長) |
地域リポート | |
「橋の日」の制定・活動と47都道府県橋の日運動の支援 森田 千尋(宮崎大学 工学教育研究部 教授) |
CE情報ひろば | |
共同研究を通じて培い深めた友情 John E. Bolander(カリフォルニア大学デービス校 教授) |
論説・オピニオン |
|
第169回(1)熊本地震から5年臨機の対応は広範な経験知・学習知から 森田 康夫(国土交通省 国土技術政策総合研究所 企画部長) 第169回(2)学び直しのすすめ 渦岡 良介(京都大学 防災研究所) |
国際センターだより |
|
土木学会論文集目次 |
学会の動き | |
総会報告 土木学会令和3年度定時総会(通算第107回)報告/ 理事会報告 令和2年度 第1回理事会議事録/ 理事会報告 令和2年度 第2回理事会議事録/ 委員会報告 ASCE(アメリカ土木学会)インフラレポートカード2021が公表されました/ 委員会報告 「どぼくかるた」完成!/ お知らせ 土木学会 フェロー会員認定者のご案内/ お知らせ フェロー会員申請とフェロー会員候補者推薦のお願い |