環境水理部会 研究集会


環境水理学
環境水理学
2015年3月出版
水工学委員会・環境水理部会編
研究集会・シンポジウム
応用生態工学会広島・土木学会水工学委員会環境水理部会 ジョイントシンポジウム

〜ダム貯水池の水環境に関する現状と将来〜
日 時:平成28年10月14日(金) 13:10〜17:30 受付12:30〜
場 所:広島YMCA本館 B1階 国際文化ホール
〒730-8523
広島県広島市中区八丁堀7-11

参加申込締切:平成28年9月30日(金)
詳細はこちらにございます。

研究集会2016 in 香川のご案内(終了)
2016年度の研究集会につきましては、高松市にて予定通り実施されました(開催案内)。 研究発表会および土器川、香川用水記念館、香川用水東西分水工、満濃池の見学では、有意義な意見交換ができました。 ご協力いただきました、多田邦尚教授(香川大学農学部) および四国地方整備局香川河川国道事務所、(独)水資源機構、かがわ水と緑の財団の方々に御礼申し上げます。
日 時:平成28年5月19日(木)〜5月20日(金)
場 所:高松市生涯学習センターまなびCAN 大研修室
〒760-0040
香川県高松市片原町11番地1

参加申込締切:平成28年4月22日(金)
詳細はこちらにございます。

本年度の研究集会は終了しました。開催報告についてはこちらをご覧ください。

過去の研究集会・シンポジウム
流域圏シンポジウム「流域圏の物質輸送に関する実態評価の現状と課題」
〜陸域から内湾までを俯瞰的に理解する〜
・第4回:漂流・着ゴミ−研究の最前線と今後課題(首都大秋葉原キャンパス)
ご案内 / 実施報告
流域圏シンポジウム「流域圏の物質輸送に関する実態評価の現状と課題」
〜陸域から内湾までを俯瞰的に理解する〜
・第3回:東日本大震災のがれき・放射性物質の移動実態と生態系への影響(ラゾーナ川崎プラザソル)
ご案内 / 実施報告
環境水理部会・河川部会ジョイントワークショップ 「河川の樹林化とは何か」
〜樹林化現象の統合理解と今後の河川流域管理にむけて〜
流域圏シンポジウム「流域圏の物質輸送に関する実態評価の現状と課題」
〜陸域から内湾までを俯瞰的に理解する〜
・第2回:有機物・栄養塩動態を通して(京都大学東京オフィス会議室)ご案内 / 実施報告
流域圏シンポジウム「流域圏の物質輸送に関する実態評価の現状と課題」
〜陸域から内湾までを俯瞰的に理解する〜
・第1回:微細土砂動態を通して(理科大森戸記念館)ご案内 / 実施報告