| 2月2日(木) 第VII部門 | 
| A会場 (105号室) 15:20〜16:50 | 
| 座長 北海道大学 東條 安匡 | 
| VII−1 | 廃棄物最終処分場遮水工模擬カラムによる漏水実験 | 
| 室蘭工業大学 ○河村彰一郎・吉田英樹・穂積 準 | 
| VII−2 | 廃棄物最終処分場での比抵抗探査法を用いた地盤構造の調査 | 
| 室蘭工業大学 ○吉田英樹・河内邦夫 | 
| VII−3 | 廃棄物最終処分場の安定化指標としての内部温度に関する調査 | 
| 室蘭工業大学 ○水野真敏・亀井千亜紀・吉田英樹・穂積 準 | 
| VII−4 | 急速撹拌の適正化技術の適用による凝集処理後に残留する初期粒子数の低減化 | 
| 北見工業大学 海老江邦雄・○川口倫由・落合壽昭・樋口真也・田村繁生 | 
| VII−5 | 急速撹拌の適正化によるPAC・有機性ポリマーを併用する二段凝集法の処理性改善 | 
| 北見工業大学 海老江邦雄・○樋口真也・安藤直哉・川口倫由 | 
| VII−6 | 原水温度の低下が濁質の凝集・微フロック形成の動力学に及ぼす効果 | 
| 北見工業大学 海老江邦雄・○田村繁生・落合壽昭・川口倫由・安藤直哉 |