2018年(平成29年度)
Iグループ
IIグループ
2017年(平成28年度)
Iグループ
IIグループ
2016年(平成27年度)
2015年(平成26年度)
2014年(平成25年度)
2013年(平成24年度)
2012年(平成23年度)
Iグループ
マリンピア沖洲第2期事業におけるルイスハンミョウのミティゲーション
気泡シールドの水生環境負荷を従来の25分の1に低減する特殊起泡剤「エコムース」の開発と実用化
首都高速中央環状線大橋換気所屋上の自然再生緑地「おおはし里の杜」の整備・管理
IIグループ
2011年(平成22年度)
Iグループ
石炭ガス製造工場跡地におけるシアン化合物汚染土壌・地下水の浄化技術の開発
アクティブ・ノイズ・コントロール(ANC)を用いた建設機械騒音の低減
高圧ジェット水を用いた洗浄技術による絶縁油汚染土壌浄化プロジェクト橋梁ジョイント部における突発騒音吸収装置の開発
首都高速さいたま新都心線見沼田圃地区におけるビオトープの整備・育成・管理
粒状固化処理および流動化処理工法を用いた高圧噴射撹拌工法施工時に排出される排泥の路床材料としての有効利用
自然との共生に配慮した環境保全型ダムの建設とモニタリング調査に基づく評価 ―徳山ダム―
施工現場のCO2を削減および一元管理する「スマートサイトシステム」の開発と実用化
IIグループ
2010年(平成21年度)
Iグループ
生物多様性を守る高速道路の地域性苗木による緑化
〜郷土の種子から森を創るシステム開発と実用化〜都市内高速道路トンネルに設置した低濃度脱硝設備による大気環境保全−首都高速中央環状新宿線の低濃度脱硝設備−
自然にやさしいキトサン凝集剤による濁水処理技術と脱水ケーキの有効利用技術の開発
生態系に配慮した再資源化技術「タイヒシャトル工法」による、骨材製造過程で発生する脱水ケーキと伐採材の有効利用
新和田岬ポンプ場ダイオキシン類無害化処理業務
再生PET繊維を有効利用した「環境にやさしい新型セグメント」の開発と実用化
高タンパク質含有食品廃棄物等を対象とした高効率無加水メタン発酵システムの開発
IIグループ
2009年(平成20年度)
Iグループ
浄水場発生土を使用した保水性舗装の開発および実証施工
人工干潟を用いた環境共生型護岸の造成
夏の熱を地中に貯めて融雪するシステムの開発・実用化
西原校区 白川グランドワーク
バリ島緊急海岸保全プロジェクト
IIグループ
2008年(平成19年度)
Iグループ
樹上動物のためのアニマルパスウェイに関する研究と実績
小型の環境整備船に搭載可能な新たな油回収システムの開発〜油回収の効率化による閉鎖性海域の環境保全〜
地下鉄営業線内における石綿除去
油含有土壌の低温加熱浄化技術による定置式浄化事業
松浦川アザメの瀬自然再生
IIグループ
2007年(平成18年度)
Iグループ
北川激甚災害対策特別緊急事業
大規模揚水発電プロジェクトにおける生物多様性と環境負荷低減に配慮した取り組み−九州電力(株)小丸川発電所建設工事−
過熱蒸気を用いたフロンガス分解技術の開発と中国浙江省におけるCDM 事業の実施
清渓川復元事業
三河湾シーブルー事業〜浚渫土砂を活用した三河湾の干潟・浅場造成〜
自律的な環境保全・修復を促す直立型港湾構造物の開発