橋のもの知りコーナー

  • 世界一長い吊り橋は?
  • 橋はいつごろからあるの?
  • 橋にはどんな種類があるの?
  • 長い橋は吊り橋でつくるんだ。
  • 本州四国連絡橋ってどんな橋?
  • 明石海峡大橋はどのくらいの大きさなの?
  • 橋の長さを比べてみよう。
  • 未来の橋はどうなるの?

本州四国連絡橋コーナー

  • どれくらいの重さに耐えられるの?
  • 強い風が吹いても大丈夫?
  • 地震が起きても大丈夫?
  • 橋のまわりはどうなるの?
  • 吊り橋はどうやって作るの?
  • 空中にどうやって架けるの?
  • 橋ができてからは?
  • 斜張橋(しゃちょうきょう)はどうやって作るの?

トンネルもの知りコーナー

  • 人はなぜトンネルを掘るの?
  • トンネルの役割は?
  • トンネルはいつごろからあるの?
  • トンネルはどうやってつくるの?
  • シールドトンネルは大活躍。
  • 海の底にトンネルを掘る。
  • ハイテクシールドが未来を拓く。
  • 世界を結ぶ海底トンネル。
  • 未来のトンネルワールド。

東京湾アクアラインコーナー

  • 東京湾アクアラインってなぁに?
  • 東京湾アクアラインを走ってみよう。
  • 東京湾の下をどうやって掘るの?
  • シールドマシンってなあに?
  • 海の下でトンネルをどうやってドッキングさせるの?
  • トンネルの壁はどうなっているの?
  • 地震があってもだいじょうぶ!
  • トンネルの中にはなにがあるの?
  • 陸から海からそして空から新たなシンボル。
公益社団法人 土木学会  © Japan Society of Civil Engineers

※ 「ものしり博士のドボク教室」は1999年に作成されました。
掲載されている情報は作成当時のものです。